
新シナモ公式【テイクアウト】はこちらまで
もうしばらくお待ちください
News
2025/08/14 8月下旬頃、シナモ公式【通販】を開始予定です →もうしばらくお待ちください
2025/07/31 本サイトはシナモ公式【通販】サイトに生まれ変わります
ツナと黒オリーブのピザ “伝説”
¥1,600
SOLD OUT
※8月下旬頃販売予定 幻のシナモ2号店、“エクボ”にてご提供していた本ピザが公式通販サイトのみで17年ぶりに復活です。 ツナのコク味と黒オリーブのほのかな甘味とくせのない味わいのバランスがいいでしょう。 さらに、脇役の新鮮な玉ネギが辛みを与えることで、立体的な味わいに仕上げています。 良かったら、一度お試しください。 店主のひと言:かつて、京都祇園白川の端っこにあったエクボ店。ある日、そこに一人のイタリア人青年がやってきた。彼はその後、毎日7日間連続でやって来た。なんでも、あるイタリア国内の放送局の依頼で京都の風景を取材しているという。 で、何でウチに7日間も来て同じピザばっかり食べるてるのと聞くと、「う~ん、明らかにイタリアのピザとは違う。でも、コレはこれでめちゃ美味しい。だから、来たんだよね~。」と朗らかに、そして微笑をたずさえながら彼は答えた。 店主は偏見のない青年の大らかな思想に、なんとエエ奴っちゃぁと、感心。 その後、店主とイタリア人青年はハグをしまたの再会を期したのである…。 ま、それが“伝説”っちゅうコトなんですヨ。^^; ------------ 容 量: 280g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料: ピザ生地(自家製造)、ツナ、タマネギ、ナチュラルチーズ、トマトソース、黒オリーブ、オリーブ油、黒こしょう(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー578kcal/たんぱく質26g/脂質28g/炭水化物57g/食塩相当量2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。
シナモ式 マルゲリータ・ピザ
¥1,600
SOLD OUT
1999年4月の創業以来、シナモでダントツ一番売れているメニューです。 新鮮なトマトとバジルをトッピングし、薄い生地ながら表面カリッと、中はモチっとしたシナモ・ピザの特長をもっとも表現したピザです。 ※トッピングのバジルはついていません ○シナモ式ピザとは? ・シナモ式ピザはナポリ式ピッツァや各国のピザを尊敬しつつ、日本で愛されるピザを目指し、当店の山猫料理長が独自に開発。 ・1999年の創業以来、毎日手作り。 ・薄もっちりタイプの生地は手ごね24時間発酵したもののみを使用。 ・食べやすい四角型。 ・自家製スパイスをご利用下さい。 ------------ 容 量: 260g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料: ピザ生地(自家製造)、チーズ(ナチュラル、モッツァレラ)、トマト、トマトソース、オリーブ油、バジル、黒こしょう(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー486kcal/たんぱく質22g/脂質22g/炭水化物53g/食塩相当量2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。 4.お好みでバジルをトッピングすると一層風味良くお召し上がりいただけます。
レンコンのジェノベーゼ・ピザ
¥1,350
SOLD OUT
定番人気のシナモ式ピザのご紹介です。 薄切りしたレンコンをピザ生地に敷き詰め、自家製ジェノベーゼ・ソース(バジル、松の実、オリーブオイルなど)だけでシンプルに味付けしました。 薄切りレンコンのシャキシャキとした歯触りもお楽しみ下さい。 店主のひと言:和の蓮根、洋のピザ。和魂洋才ならぬ和根洋菜な、というか和イタリアンな本シナモ式ピザは2012年初登場です。いまやシナモを代表する定番メニュー。まだの方は良かったら一度お試しください。^^; ------------ 容 量: 260g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料:ピザ生地(自家製造)、レンコン、チーズ(ナチュラル、パルメザン)、自家製ジェノベーゼソース(バジル、オリーブ油、ナッツ類他)、黒こしょう(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー490kcal/たんぱく質18g/脂質21g/炭水化物59g/食塩相当量2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。
ブルーチーズとハチミツのピザ
¥1,550
SOLD OUT
栄養価が高く美容にも良いとされるほど良い酸味のブルーチーズをトッピング。 そこに甘いハチミツをアクセントとして使用しました。隠し味にクルミも使用することで、食感と味わいに奥行きを与えています。 店主のひと言:白ワインはもちろん、アイスワインや貴腐ワインなど極甘口の食後酒とも相性がよろしいかと思います。良かったらご一緒にお召し上がり下さい。 ------------ 容 量: 225g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料:ピザ生地(自家製造)、チーズ(ナチュラル、ブルー、パルメザン)、蜂蜜、クルミ(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー523 kcal/たんぱく質22g/脂質20g/炭水化物67g/食塩相当量2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。 4.添付のハチミツをお好みでトッピングすると一層風味良くお召し上がりいただけます。
タコの和風たれピザ
¥1,800
SOLD OUT
シナモでいつも2番目に売れているシナモ式ピザのご紹介です。 アンチョビを隠し味に、しょう油をベースにした和風たれでお召し上がりください。 タコの食感とアンチョビの塩加減がちょうど良いのではないでしょうか。風味の良い細切りの海苔もトッピング。 2000年の発売以来、マルゲリータ・ピザに次いでいつも2番目に売れています。 店主のひと言:ダシ入りのピザ生地との相性も良く、ちびっ子からお年寄りまで定番的人気の一品です。日本ワインとの相性も言うまでもありません。^^; ------------ 容 量: 230g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料:ピザ生地(自家製造)、タコ、ナチュラルチーズ、テリヤキたれ(醤油、味噌、みりん、砂糖他)、ネギ、アンチョビ、海苔(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー425kcal/たんぱく質31g/脂質11g/炭水化物53g/食塩相当量2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。 4.添付の海苔(のり)をお好みでトッピングすると一層風味良くお召し上がりいただけます。
フィノッキオ・サルシッチャ・ピザ
¥2,300
SOLD OUT
サルシッチャとはソーセージのこと。 爽やかな香りのハーブ、フェンネルを混ぜ込んだ南イタリア産のサルシッチャをふんだんに使用し、二代目サルシッチャ・ピザとして改良し登場。 肉好きな人にこそ食べて欲しい、肉のウマ味を引き立てたシンプルなのに食べ応えのあるシナモ式ピザです。 肉汁がたまらん! ぜひ、レモンしぼってお召し上がりください。 ※レモンはついていません 店主のひと言:“肉々しい”ピザを食べたいときがふと、あります。別々に肉喰ってピザ喰ってしてもいいんですが、初老の男の身には堪(こた)えます。ああ、無情…。分かりますか!この初老男の魂の叫びが!!そういう時にこそ食べて欲しいピザなんです。ヒ~!^^; ------------ 容 量: 270g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料:ピザ生地(自家製造)、サルシッチャ(豚肉、フェンネル、にんにく他)、ナチュラルチーズ、クリームソース、オリーブ油、ローズマリー、パセリ、オレガノ、黒こしょう(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー762kcal/たんぱく質27g/脂質44g/炭水化物55g/食塩相当量2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。 4.お好みでレモンを絞ると一層風味良くお召し上がりいただけます。
スペイン産6種キノコと生ハムのピザ
¥2,550
SOLD OUT
スペイン産の豊かな味わいの6種類のキノコ(マッシュルーム、ヌメリイグチ、ヤマドリダケ、ナメコ、ヒラタケ、シイタケ)を使用。キノコの旨味を凝縮しました。 さらに12ヶ月熟成スペイン産生ハム(ハモンセラーノ)をトッピング。生ハムの柔らかい塩味とキノコの旨味が絶妙にマッチングするのでは?と、自負しております。 店主のひと言:キノコ好きな店主がキノコファンに捧げる一品。このピザとピノ・ノワール種赤ワインとを合わせると幸せを感じるのは、きっと店主だけではないでしょう。 ------------ 容 量: 250g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料:ピザ生地(自家製造)、チーズ(ナチュラル、パルメザン)、クリームソース、きのこ(マッシュルーム、ヌメリイグチ、ヤマドリダケ、ナメコ、ヒラタケ、シイタケ)、オリーブ油、生ハム(ハモンセラーノ)、黒こしょう(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー579kcal/たんぱく質27g/脂質27g/炭水化物58g/食塩相当量4g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。 4.添付の生ハム(ハモンセラーノ)をお好みでトッピングすると一層風味良くお召し上がりいただけます。
オマール海老とアボカドのタルタル茎わさびソースのピザ
¥2,700
SOLD OUT
シナモ式ピザにありそうでなかった、「マヨ系」ピザが登場! まず、爽快な辛味が心地よい茎わさびを練り込んだタルタル・マヨネーズをベースに。 そこに、新鮮で肉質が甘く、プリプリした食感のオマール海老(エビ)を多めに。さらに、まったりした味と食感のアボカドを添えました。 結果、三つ巴(どもえ)のコラボレーション!仕上げの極細ノリが味に奥行きを与えます。 実に凝りまくった超絶技巧シナモ式ピザではないでしょうか?? 店主のひと言:今から2018年に本品に近いピザを出していましたが、食材から製法からすべて見直し、本品と相成りました。若人に人気のマヨ系ピザをシナモらしくヘルシー&リッチに解釈し直した本品をどうかご笑味ください。^^; ------------ 容 量: 260g(サイズ、タテ×ヨコ 約200×220mm) 原材料:ピザ生地(自家製造)、オマール海老、アボカド、ナチュラルチーズ、タルタルマヨネーズ(卵、醸造酢、玉ネギ、塩、パセリ他)、わさび、海苔、岩塩(一部に小麦・乳成分を含む) 成分表(1人前当り):エネルギー604kcal/たんぱく質24g/脂質27g/炭水化物56g/食塩相当量3g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.オーブン/トースターを220℃以上に予熱してください。 2.冷凍のまま本品を袋から取り出して、付属のクッキングシートがついた状態で焼き上げてください。 3.チーズがほどよく溶ける程度に焼けると食べごろです。目安は8~10分程度。クッキングシートははがしてお召し上がりください。 4.添付の海苔(のり)と茎わさびをお好みでトッピングすると一層風味良くお召し上がりいただけます。
自家製 塩サバのスモーク マスタード少々
¥390
SOLD OUT
厨房の片隅で毎晩、桜チップでいぶしています。クセになる味わいかと思います。 売り切れの際はどうかご容赦のほどを。 店主のひと言:塩サバにマスタードを付けて燻製する。ただそれだけなのに、申し分ないアテになりました。控え目に言ってもワインだけでなく、ウイスキー、日本酒、グラッパ、マールなどでもよく合うでしょう。シナモのマストアイテムです。^^; ------------ 容 量:20g 原材料:塩サバ(ノルウェー産)、粒マスタード、黒こしょう、燻煙(桜チップ) 成分表(1人前当り):エネルギー51 kcal/たんぱく質4g/脂質4g/炭水化物1g/食塩相当量0.5g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.冷凍から室温(約25℃)で10分ほど自然解凍。 2.袋から取り出して、器に盛り付けてください。
自家製 うずら玉子の燻製
¥390
SOLD OUT
コク味のあるうずらの玉子をシナモ特製の出汁(ダシ)に一昼夜漬け込み、桜チップで燻製(くんせい)しました。クセになるかもしれません。 すぐにご提供出来る、小皿・アテメニューとしてどうかお楽しみ下さい。 店主のひと言:シナモ利用者の黒帯達にすこぶる人気の本品はワインのアテによし、食後のアテによしと使い勝手がよろしいようです。^^; ------------ 容 量:45g(5ヶ) 原材料:うずら玉子(タイ産)、つけだれ(醤油、みりん、鰹節、塩他) 成分表(1人前当り):エネルギー77 kcal/たんぱく質41g/脂質6g/炭水化物0g/食塩相当量0.2g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.冷凍から室温(約25℃)で10分ほど自然解凍。 2.袋から取り出して、器に盛り付けてください。
丹波産 パテ・ド・カンパーニュ
¥890
SOLD OUT
冷菜として素早くご提供出来る、パテ・ド・カンパーニュ。 今回は丹波産の豚肉の旨味をより強調するように内容・製法を見直しました。 お好みでバルサミコ酢や粒マスタードをつけてお召し上がりください。 実にワインがススム君です。 ※ピクルスや粒マスタードは付いていません ◎パテ・ド・カンパーニュとは? フランス料理の田舎風パテのこと。豚ひき肉や鶏レバーペーストなどを混ぜ込んで型にはめて焼成します。 店主のひと言: エ~、コクがちゃいます!辛口白ワインと合わせて食べるのが店主の好みですが、とくにミネラル豊富なアルザスのリースリング種の白ワインと一緒に食べたいです。 ※個人の感想です(^^)/ ------------ 容 量:80g 原材料:豚肉、鶏レバー、玉ネギ、ハーブ類、ブランデー、白ワイン、香辛料ほか 成分表(1人前当り):エネルギー152 kcal/たんぱく質10g/脂質12g/炭水化物2g/食塩相当量1.4g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.冷凍から室温(約25℃)で10~15分ほど自然解凍。 2.袋から取り出して、器に盛り付けてください。 3.お好みで粒マスタードなどを付けると一層風味良くお召し上がりいただけます。
牛トリッパの煮込み
¥890
SOLD OUT
シナモ特製のトマトソースで牛トリッパ(第二胃、ハチノス)をコトコト煮込みました。 パルメザンチーズ多めでで味を丸く仕上げました。 店主のひと言:いわゆるホルモン系のトリッパですが、好きな人には堪えられないですね。まだの方は良かったら一度お試しください。実にワインがすすむ君です。^^; ------------ 容 量:125g 原材料:牛トリッパ、トマト、オリーブ油、パルメザンチーズ、黒こしょう 成分表(1人前当り):エネルギー212 kcal/たんぱく質7g/脂質18g/炭水化物5g/食塩相当量1.8g ※推定値(サンプル品分析による値) [お召し上がり方] 1.沸騰した状態の湯煎で7~8分ほど解凍。 2.袋から取り出して、器に盛り付けてください。 3.お好みでバジルをトッピングすると一層風味良くお召し上がりいただけます。