定休日:火曜日
News
2025/03/26 「ゆでタコと白髪ネギのわさび醤油和え」が新登場
2025/03/11 「セロリのナンプラーおひたし」が新登場
2025/02/22 「ローストビーフ 茎わさび添え」が新登場
2025/02/03 「3種豆のピリ辛温玉サラダ」が新登場
2024/12/20 「おまかせオードブルセット 黒トリフのシンプル・オムレツ」が新登場! ※前日までにご予約ください
2024/12/16 「おまかせオードブルセット 130gハンバーグ・ソテー」が新登場! ※前日までにご予約ください
2024/12/15 「シンプルな130gハンバーグ・ソテー」が新登場!
2024/11/13 営業日・時間を変更いたしました →毎週火曜日はお休みです
-
ポテトフライにアンチョビ・ガーリックバターを添えました
¥850
テイクアウト
シナモらしく、少しだけひねって仕上げにアンチョビとガーリックバターの特製ソースをかけてご提供。風味が心地イイです。 店主のひと言:クセになる味わいでは、と自負いたしております。^^;
-
ベーシック・サラダ
¥590
テイクアウト
シナモでランチタイムより終日ご提供しているシンプルなサラダ。いわゆる、パワーサラダ(サラダ+タンパク質+フルーツ)形式でまとめました。 日替わりでその日の新鮮な食材にてお作りいたします。 店主のひと言:サラダはもりもり食べて欲しいので、内容量を少し増やしました。また、バルサミコ酢系のソースでシンプルに味付け。飽きのこないように工夫いたしました。「とりあえず」、の一品としてご利用ください。(^^;
-
生マッシュルームを添えたサラダ
¥850
テイクアウト
ベーシック・サラダにビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれている生マッシュルームを添えただけのサラダ。 生食できる日本産のホワイト・マッシュルームを使用。ダイエット中の方にこそ食べて欲しい一品です。 店主のひと言:ほんのりとしたうま味。それもそのはず、マッシュルームはシイタケの3倍もうま味成分「グアニル酸」が含まれているそうです。実はダイエット中の店主が今、一番食べているサラダです。(^^;
-
パルマ産生ハムのサラダ
¥1,250
テイクアウト
ベーシック・サラダに18ヶ月熟成のプロシュート・ディ・パルマを使用。しっとりとした食感と、豚肉と塩だけで紡ぎだされたした熟成感とうま味。 ごちそう感のあるサラダとしてぜひ、お召しあがりください。 店主のひと言:サラダに生ハムは良く合う!店主といたしましては樽熟成させたシャルドネ種100%の白ワインとあわせして食すのが好きであります。(^^;
-
まるごと1コのモッツアレラ・チーズとトマトのサラダ
¥1,350
テイクアウト
モチモチした食感の新鮮なモッツアレラ・チーズをまるごと1コ使用。 甘味のあるトマトとの相性は◎です。
-
丸ごと1個イタリア産ブッラータ140gを使用した “カプレーゼ野郎”
¥2,600
テイクアウト
ブッラータとはモッツァレッラチーズをのばした袋状の生地の中に生クリームとモッツァレラを混ぜたチーズを詰めたもの。 切るとトロッと生クリームが溢れ出てきます。シナモではイタリアより手作り品を入手し、ご提供いたしております。 このブッラータをご堪能いただくにはトマト、バジルやオリーブオイルだけでシンプルに召し上がっていただくのが最適と判断。数人でワイワイ愉しみながら、ぜひ召し上がりください。 店主のひと言:“野郎シリーズ”第4弾登場です。^^;
-
広島産カキフライ ※190円/コ、ご注文は3コより承ります
¥190
テイクアウト
※写真は調理例3コ、ご注文は3コより承ります 写真では分かりづらいですが、ま、大きいです。 濃厚でクリーミーな広島産の牡蛎(カキ)のシンプルなフライです。ジューシーな仕上がりになるよう心掛けています。 良かったら、レモンしぼってお召しあがりください。ハフハフッ♡ 店主のひと言:辛口白ワインと是非ご一緒にお召し上がりください。^^;
-
丹波産 パテ・ド・カンパーニュ
¥890
テイクアウト
冷菜として素早くご提供出来る、パテ・ド・カンパーニュ。 丹波産の豚肉の旨味をより強調するように仕上げました。 ◇パテ・ド・カンパーニュとは? フランス料理の田舎風パテのこと。豚ひき肉や鶏レバーペーストなどを混ぜ込んで型にはめて焼成します。 店主のひと言: コクがちゃいます!辛口白ワインと合わせて食べるのが店主の好みですが、とくにミネラル豊富なアルザスのリースリング種の白ワインと食べたいですね。(^^)/
-
牛トリッパの煮込み
¥890
テイクアウト
シナモ特製のトマトソースで牛トリッパ(第二胃、ハチノス)をコトコト煮込みました。パルメザンチーズ多めでで味を丸く仕上げました。 *トリッパ研究会に推奨されました 店主のひと言:いわゆるホルモン系のトリッパですが、好きな人には堪えられないですね。まだの方は良かったら一度お試しください。ワインがすすむ君です。^^;
-
黒トリフのシンプル・オムレツ
¥890
テイクアウト
芳香な香りのイタリア産黒トリフを贅沢に使用。 なめらかな自家製ソースでシンプルに仕上げたいわば、“大人のオムレツ”です。 店主のひと言:ワイン好きにとってオムレツがあると無いとでは某豚まんがあるとき無いときぐらいの差を感じます。オムレツとはそういうものなのです。^^; ※個人の感想です
-
中落ちマグロとアボカドときゅうりのワサビしょうゆ和え
¥1,200
テイクアウト
栄養価が高く、美容にも良いとされるアボカドと身が柔らかく、うまみがたっぷりの中落ちマグロをシンプルにわさびしょうゆで和えました。 さらに歯ごたえの良い国産きゅうりを添えることでさっぱりした味わいかと思います。 売り切れの際はご容赦ください。 店主のひと言:マグロのうま味とアボカドのコッテリ感が合わさり、きゅうりが更に両者を引き立てると思います。冷えた辛口の白ワインが実にススム君なのであります。 ※個人の感想です。^^;
-
ひつじ君(仔羊ラムチョップの香草パン粉焼き) ※2本より承ります
¥1,200
テイクアウト
程良いスパイス感のあるシナモ特製の香草パン粉を使い、クセが無いように仕上げました。 やはりコク重系の赤ワインとの相性はすこぶる良いでしょう。 ※2本より承ります 店主のひと言:お行儀悪く、手でむしゃぶりついて下さい!それが、たぶん一番美味いッス!!^^;
-
限定 和牛のホホ肉とキノコの赤ワインじっくり煮込み
¥2,600
テイクアウト
肉質良好の和牛を使用。量が少ないホホ肉を活かすためキノコの旨味と赤ワインでじっくり煮込みました。 肉質が柔らかくてホロホロとくずれ、肉汁が広がります。マッシュポテトとの相性も良く、ウマ味を引き立てます。 店主のひと言:シナモの煮込みもののベストセラー。登場から10年ほど経ちますが、年間を通して人気をいただいております。ボディ感のある赤ワインとあわせるとすこぶる良いでしょう。(^O^)
-
明太子と水菜のクリームソース・ペンネ
¥1,190
テイクアウト
シナモ特製のクリームソースをベースに粒感が心地良い明太子(辛子明太子ではないのでからくありません)をからめた一品。 京水菜をトッピングすることで彩りも良く、ヘルシーに。 店主のひと言:更に細切りのノリをトッピングすことでより一層、味に奥行きが出ているのではないでしょうか?(^^;
-
特製ベーコンと黒オリーブのトマトソース・スパゲティ
¥1,490
テイクアウト
創業以来の定番パスタ。 シナモ特製のトマトソースを使用。特製ベーコンの旨味と黒オリーブの程良い塩味が味に奥行きを与えます。 店主のひと言:シナモ開店以来の定番メニューが帰ってきました。実は改良を重ね、下味に特製のダシを使用し、飽きのこない味に仕上げています。黒オリーブも日本人向きの程良い風味のものを選んでいます。(^^;
-
自家製ジェノベーゼソースのスパゲティ ルッコラ添え
¥1,590
テイクアウト
自家製ジェノベーゼ・ソース(バジル、松の実、オリーブオイル、チーズなど)でシンプルに味付けしたスパゲティです。さらに栄養価が高く、ゴマ風味のルッコラをトッピングしました。 シナモ、イチオシのパスタメニュー。 店主のひと言:↑イチオシというか、店主が一番好きなパスタなんです。周期的に禁断症状が出て食べたくなります。^^;
-
からすみとしらすの和風ペペロンチーノ・スパゲティ
¥1,800
テイクアウト
濃厚な味と香りが特長のからすみと柔らかく甘味のある新鮮なしらすを使い和風でマイルドなペペロンチーノ・スパゲティに仕上げました。 季節の野菜を添えることで味と彩りもよろしいかと思います。 店主のひと言:従来のからすみパスタを改良。からすみ大好き人間としましては風味とコクが増しますので、いつも多めに振りかけております。(^^;
-
特製 北海道ウニのクリームソース・スパゲティ
¥3,300
テイクアウト
濃厚で甘みのある北海道のウニを贅沢に使用。表面を少し炙ってご提供いたします。 年間を通してシナモで一番人気のパスタです。 店主のひと言:濃厚な美味しさで鼻血が出るかも知れません。^^;
-
濃熟バナナ・ケーキ
¥490
テイクアウト
しっとりしたコク味なのにしつこくなく、飽きない味わい。 1999年登場以来、シナモの定番人気デザートです。 店主のひと言:自分で言うのも何ですが、“フツー”に美味しいと思います。このフツーな感じがイイと思います。^^;